株式会社ニシカワ
企業情報
会社概要
当社は大正7年創業。日本光学工業(現:ニコン)とは1950年からのパートナーです。光学機器・精密機器から大物鋳造部品まで「大物なのに精密加工」を可能とし、確かな技術力と精度を備え、人とのコミュニケーションを大切にする鶴岡・三川の百年企業です。
企業の強み
手のひらサイズから日本最大級の大物精密加工を可能とし、確かな技術力と高品質が強みです。設計・加工・塗装・組立などの一貫生産体制により多種多様な技術を習得できます。チーム制で仕事を行い、仕事の教え方・教わり方を基本とした思いやりのある集団で、福利厚生の内容が充実しております。
地元就職希望者へのPR
「ものづくりに興味がある人」や「ものづくりが好きな人」を求めております。工業・農業・漁業など業種が違っても、ものをつくることでは繋がっております。ものをつくる楽しさを「仕事」に活かしてみませんか。30代までが全体の4割を占め、若手からベテランまで長く活躍できる会社です。
業種 | 製造業 |
---|---|
事業内容 | 光学機器・精密機器製造 |
資本金 | 4850万円 |
設立年月日 | 昭和28年12月24日 |
代表者氏名 | 代表取締役 西川俊行 |
本社所在地 | 〒335-0021 埼玉県戸田市新曽633 |
電話番号 | 048-441-6051 |
URL | http://www.nisikawa.co.jp |
従業員数 | 140名 |
求人情報
就業場所 | 鶴岡市 三川町 |
---|---|
職種 | 機械加工、生産管理業務 機器組立、塗装業務 |
業務内容 | 機械加工・・・NC旋盤・マシニングセンタによる部品加工、プログラム作成。 生産管理業務・・・発注業務(材料・外注)、進捗管理、社内作業指示。 機器組立・・・光学機器の組立。 塗装業務・・・マスキング作業ほか。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 高卒以上 |
既卒の応募 | 可(40歳以下:年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成の為) |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問。PCスキルは基本的知識あれば可。 |
必要な免許、資格 | 普通自動車免許 |
給与 | 大卒 190,100円 短大・高専卒 183,000円 高卒総合職 176,000円 高卒専門職 170,000円 |
各種手当 | 通勤手当、家族手当、その他 |
福利厚生 | 社内旅行(2泊3日)、家族感謝デー、ブラザー&シスター制度、インフルエンザ接種費用及びがんリスク検査費用補助、資格取得補助ほか |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生、退職金制度あり(勤続4年以上) |
昇給 | あり |
賞与 | あり(年2回) |
就業時間 | 8:10〜17:20 |
時間外 | あり 月平均 15時間前後 |
休日 | 日曜、祝日、年末年始、夏季(8月)その他 年間110日 |
転勤 | あり 鶴岡・三川工場間(工場間は車で10分の距離) |
採用予定人数 | 若干名 |
応募方法等 | 履歴書・職務経歴書等。詳しくは下記担当者へご連絡下さい。 |
インターンシップ受入情報
受入期間 | 通年受入可能ですが、受入指定高校あり。 |
---|---|
業務内容 | 機械加工業務 |
受入人数 | 1〜2名 |
対象 | 高専、短大、高校 |
その他 |
エントリー・ お問い合わせ先 |
株式会社ニシカワ
エントリーまたはインターンシップをご希望の方は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。 |
---|